2011年7月21日木曜日

金氏徹平+ハジメテン 下見会

7月6日(水)、金氏徹平+ハジメテンさんが六甲山カンツリーハウスへ作品展示の下見に来られました。
7名全員揃うのはめずらしいようで、貴重な時間です。














作品は、六甲山カンツリーハウス内のグリルに展示予定です。
昨年の六甲ミーツ・アート 芸術散歩2010では、Nadegata Instant PartyのOFF COURSE HILLS が展示された場所です。














グリル内を散策。作品プランはここから生まれると思うとワクワクします。















打ち合わせ中。














いつの間にか外は霧に包まれて、あっという間に六甲山は真白になってしまいました。
六甲山での野外展は濃霧や風など天候との戦いです。
植物園なども周る予定は、室内での作品プラン等の打ち合わせに変更。





























六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2011では、ハジメテンのグッズの販売を行う予定です。
また今回の打ち合わせでワークショップも新たに企画されました。

ドッキリウキウキ 何が起こるか分からない
1日限りの「ハジメテンカフェ」
 
<9月18日(日)開催>

まだ詳細はこれからですが楽しんでいただけると思います。
ぜひお越しください。

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011 事務局

2011年7月20日水曜日

周遊チケット「前売券」発売中!

六甲ミーツ・アート芸術散歩2011の展示作品をお楽しみいただくのに便利でお得な周遊チケット「前売券」を発売中です!
早割券を買い逃した方もまだまだ大丈夫!
会期前日の9月16日(金)まで発売しています。
ぜひご利用ください。

【料金】
大人(中学生以上)1,500円、小人(4歳~小学生)750円
【発売期間】
9月16日(金)まで発売
【発売場所】
●JTBレジャーチケット・コンビニエンスストア店内発券機
  [商品番号 0229881]
 (セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/サークルKサンクス)
レジャーチケット・コンビニ購入ガイドはこちら
●チケットぴあ [Pコード 987-393]
 (セブンイレブン/サークルKサンクス/ぴあ各店)
チケットぴあホームページからの購入はこちら
●JTBエンタメチケットサイト
オンライン購入はこちら
●JTB支店・JTBトラベランド各店・JTB総合提携店
●エンタテインメントチケットデスク ℡:0570-030311


周遊チケットについて詳しくはこちらをご覧ください

2011年7月8日金曜日

公募作品入選者 発表!

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011の公募展に、多数のご応募頂きありがとうございました。
この度、公募の入選アーティストが決定しましたので発表いたします。

今年の応募総数は183作品。
その中から、審査員による厳選な審査、また作品の実現性のチェックを経て、
次の14名 (組) の方々に決まりました。

入山 きらら
岩田 浩史
小田原 のどか
川口 珠生
小山 和則
柴田 さやか
スサイ タカコ
田上 桂
タムラ タクミ
畑 友洋 萬田 隆
松島 茂樹
山本 麻世
山本 聖子
(ゆ)

※敬称略、五十音順

おめでとうございます!
どれも個性豊かな作品ばかりで作品が完成するのが楽しみ!
芸術散歩2011の開催が待ち遠しいです。


六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011 事務局

2011年5月16日月曜日

周遊チケット「早割券」発売スタート!

六甲ミーツ・アート芸術散歩2011の展示作品をお楽しみいただくには、周遊チケットが便利!
開催会場の有料施設(自然体感展望台 六甲枝垂れ、六甲山カンツリーハウス、六甲高山植物園、オルゴールミュージアム ホール・オブ・ホールズ六甲)すべてにお得な料金でご入場いただけ、作品の紹介や会場のエリア図などを掲載している周遊マップが付いているので、六甲山が初めての人でも自由に散策していただけます。

開催に先駆け、周遊チケットの「早割券」を本日より発売します!
当日券より断然お得な早割券。ぜひご利用ください。

【料金】
大人(中学生以上)1,300円、小人(4歳~小学生)650円
【発売期間】
5月16日(月)~7月15日(金)
【発売場所】
●コンビニエンスストア店内発券機 [商品番号 0229880]
 (セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/サークルKサンクス)
 →レジャーチケット・コンビニ購入ガイドはこちら
●JTBエンタメチケットサイト
 →ご購入はコチラ
●JTB支店・JTBトラベランド各店・JTB総合提携店
●エンタテインメントチケットデスク ℡:0570-030311


周遊チケットについて詳しくはこちらをご覧ください。


六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011 事務局

2011年4月28日木曜日

六甲山 光のアート
「Lightscape in Rokko ~Spring Version~」開催







「Lightscape in Rokko 2010」は、昨年の「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2010」にて伏見雅之氏が出展した作品です。大変好評を博したことから、2011年度は季節ごとにプログラムを変更して年間を通じてお楽しみいただくことになりました。その第1段が、4月29日(金・祝)~5月15日(日)に開催するスプリングバージョンです。

1000万色以上の色彩表現ができる省電力LED照明器具を用いて、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレーム(枝葉)を内側から照らします。六甲山上から見える美しい夜景とともに、幻想的な光景をお楽しみください。

〈開催場所〉
六甲ガーデンテラス内、自然体感展望台 六甲枝垂れ

<開催日時>
4月29日(金・祝)~5月15日(日) 18:30~21:00(20:30受付終了) 
※六甲枝垂れの営業は10:00~
※天候等により、変更の場合あり
※演出は約10分間。3分間のインターバルを設け、時間内は繰り返しライティングを行います

<演出作家紹介>
伏見雅之(ふしみ まさゆき)
神奈川県生まれ 。藤沢市在住。1993年、東京芸術大学美術学部美術研究科修了。照明デザイナーの石井幹子氏のもとで照明デザインに関わり、1997年に伏見雅之デザイ ン事務所を設立。現在は店舗照明、公共事業の照明計画など幅広い活動をする傍ら、日本デザイナー学院でライティングデザイナーの後進指導も行っています。

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011 事務局

2011年4月8日金曜日

公募展

先日、六甲ミーツ・アート芸術散歩2011公募展の作品応募を締切りました。参加して頂いたみなさま有り難うございました。おかげさまで多数のアーティストから応募頂き、早くも秋が待ち遠しいです。
入選の決定につきましては、あらためてご案内致しますので、みなさま楽しみにお待ち下さい。また、六甲山にも着々と春が訪れています。これから新緑がきれいな季節になりますので、是非、お出かけ下さい。

六甲ミーツ・アート 総合ディレクター 坂本浩章

公募展締切りました

たくさんのご応募、ありがとうございました。
4月20日に一次審査を行い、仮入選された方々には4月22日に直接ご連絡をさせていただきます。その後、実現可能性のチェックを経て、正式な入選となります。
残念ながら入選されなかった方々にはご連絡は致しませんので、あらかじめご了承ください。

今年も開催に向けて着々と準備が進んでいます。
今年秋開催の、六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011 を楽しみにお待ちください!

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011 事務局